![]() 江南の秋 すばる & ジャック & PLEIADES 〜 玄徳様と呉の国を行く U 〜 2004 9/14 〜 9/21 ![]() |
![]() 揚州の中心に座す文昌閣 |
![]() 揚州博物館(天寧寺) |
![]() 揚州 唐城遺跡 この城壁がまた結構な階段で・・・ |
![]() 唐代の高僧・鑑真様が住職だった大明寺 ここから日本へ旅立たれた訳ですね。。。 鑑真和尚像→ |
![]() |
![]() 天山漢墓博物館 前漢時代・広陵王 劉胥のお墓 |
![]() |
![]() |
← 隋・煬帝(ようだい)のお墓 揚州の町の北にあります。 |
J さあ、揚州での最後のお楽しみ。 長江をフェリーで渡りますよ。 渡っている間なら、バスを降りて甲板で 長江を眺めてきてもいいですよ。 S うっぷ・・・なんだかものすごく埃っぽいわ。 排ガス? P 一緒に乗ってるのほとんどトラックですもの。 エンジンも切ってないし。 お姉さま、足元気をつけて。 J このあたりももうすぐ大きな橋がかかりますから、 こういった渡し舟も乗る機会はなくなっていくでしょうね。 河を渡るのも風情があってなかなか良いものなのですが。 |
![]() ![]() ↑揚州の渡し舟 対岸の鎮江との間を沢山のフェリーが 行きかいます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
金山寺 中国仏教の一大聖地です。 ひときわ高い慈寿塔はまさに鎮江のシンボル。 山を覆いつくす伽藍に 「寺の中に山がある」と評される程です。 |
金山寺の境内で、とってもかわいい 美少女たちに会いました。 → 現代版「白素貞」&「小青」?(笑) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 世界遺産 |
![]() ・拙政園(せっせいえん) |
![]() |
![]() 虎丘 斜塔 |
![]() お祭りでの中華な舞 |
![]() 蘇州のバス停 風流〜♪ |
![]() 大運河 蘇州付近 |
![]() 呉の孫権が創建とされる瑞光塔 |
![]() 盤門 |
![]() |
![]() 上海っ子のデートスポット 新天地 |
![]() 上海博物館収蔵品 |
![]() |
![]() |