愛の奥宮殿へ



『ある令嬢の日記』 Ⅱ

Presented by BBS Menbers

 エジプト大運動会編

 準備の巻

 未来のお客人到着の巻

 競技の巻








 準備の巻                  Top
----------------------------------------
ある侍女の日記 Mikko様 - 2004/09/25(Sat) 22:27


本日、姫様からの提案がありました。

日頃の体力づくり(有り余る体力)を披露する場を設ける。
       ↓
姫様主催『大運動会in王宮』を開催します。
得意種目の申請は、他薦・自薦を問いません、とのこと。

皆様は、どのような種目(競技)に出場しますか?
私は、【パン食い競争】…これは、外せませんわ!  

----------------------------------------
ある令嬢の日記 すい様 - 2004/09/26(Sun) 02:03


皆どんな競技にするのかしら~??
私はリレーかな?これでも速いんだから。(逃げ足??)
借り物競争とかも楽しそうよね~(わくわく♪)
そうだっ!エジプトの太陽はきついから気をつけないと。蓮の葉を日傘にしようかしらぁ~

----------------------------------------
ある令嬢の日記 れい様 - 2004/09/26(Sun) 13:21


エジプト兵の騎馬戦も迫力あっておもしろいかも~
あとMとの二人三脚もはずせないわね。うふっ♪
テティもウナスとペア組んでね!!

そ・れ・と・・・・
運動会にはやっぱり手作り弁当よね~~~ランラン

----------------------------------------
あるエーゲ海に住む王子の日記 竹内ママ様 - 2004/09/26(Sun) 15:32


海を渡ってかの姫の様子を見に来てみれば・・(←唐突?!)
なっ、何?!『大運動会in王宮』と!
水モノ競技ならば誰にも負けぬが・・陸上なのかっ、残念無念!おお・・呪われしきこの身をいかんせん・・マカオーン!!(海に潜って退場~)

----------------------------------------
ある侍女の日記 れい様 - 2004/09/26(Sun) 16:08


ゾクッ!!
今、誰か呼んだかしら??

----------------------------------------
あるファラオの日記 サナ様 - 2004/09/26(Sun) 16:28


キャロルが主催で『大運動会in王宮』を開催するという。
王妃教育も頑張ったことだし、何よりも宿敵H国の王子を捕らえたのもキャロルの功績(例の手作り菓子なのだが)なので、褒美として開催を許す。
まぁ、面白そうだと私も興味はあるのだが・・・

何!?捕らえているH国の王子を参加させろだと!何を申すのだ。
王子は弓の名手、優勝したら恩赦で国に返して友情関係を結べと申すのか?
-----戦を嫌うそなたの考えは解った。
我がエジプト兵士にも弓の名手がおるぞ。
そうやすやすと王子を国に帰すことにはならんが、もし優勝したならば恩赦で私の懐が深いところを見せようではないか(余裕の高笑い)
さて、王子の意向はどう出るかが楽しみだ。
ミヌーエ!我が軍の弓兵隊を今一度鍛え上げるのだ!!

----------------------------------------
ある将軍(@H国)の日記 Mikko様 - 2004/09/26(Sun) 23:30


エジプト王宮にて、大運動会が開催されるとのこと。

何、ファラオが恩赦を!?
これは王子、出場しない手はございませぬ~。
この催し物のどさくさで姫をひっ浚う…というのは如何でしょうか?

えっ!?わしですか?…勿論、借り物競争で変装し、障害物競走でぶっちぎり優勝し、脱出ですじゃ!!

----------------------------------------
ある令嬢の日記 みんみんまま様 - 2004/09/27(Mon) 09:05


借り物競争~!?
え~、じゃあドレス縫わなきゃあ。
くるくる回るとお皿になるやつよ!

ナフテラ~裁縫担当者呼んで。案を練らなきゃ。
紅いリボンが似合いそうだしぃ。。。

(C嬢ちゃま・・誰に着せるおつもりですかな????)

----------------------------------------
ある侍女の日記 Mikko様 - 2004/09/27(Mon) 11:44


~姫様お持ちのものは、高価な物が多くて~

本日は、姫様専用のお裁縫箱を拝見しました。
針は象牙。針山と数色の糸は絹。布を裁つ小刀は柄が黄金作りの鉄製。マチ針の飾りには数種類の宝石。箱は黄金細工の飾りのついたものでした。

姫様曰く「余り実用的ではないので、ディスプレイ用なの。ウフッ♪」だそうです。

◎後日日記
針に糸を通すだけで、約半時の時間を要されました。…確かに姫様専用のお裁縫箱は、ディスプレイ用かもしれませんねぇ。

----------------------------------------
ある召使の日記 竹内ママ様 - 2004/09/27(Mon) 15:54


な・・何故私がお針子仕事を?!
紅いドレスをせっせと縫う今の私は一体・・・むむむ、姫たってのご命令とあらば仕方ないこと。
表立っては言えぬが、料理に続いて針仕事は私の得意分野。
あっはいはい、紅いリボンもお揃いですね!
しかしこのサイズ・・一体誰が着るのだろうか?少なくとも姫でないことは確かだ・・。

----------------------------------------
ある令嬢の日記 みんみんまま様 - 2004/09/27(Mon) 18:59


ルカ~そのドレスが仕上がったら次はこれ。
お願いね。

↑デザイン図見せ見せ♪
(現代人にはわかると思しめき図。。バレエのチュチュ?)

ふふふふふ~~
やっぱり衣装対決よね。
弓矢なんて野蛮だわ♪スポーツマンシップでやらないとね。

(・・・・C嬢、誰と誰の衣装対決ですかぁ??)

----------------------------------------
ある王子の日記 サナ様 - 2004/09/28(Tue) 18:33


囚われの身になって幾日が経ったのだろうか。
姫が私に会いに来てくれた。
姫が主催となる「大運動会」なるものに出場し、私が優勝すれば国に帰りエジプトと平和条約を結んでほしいと愛くるしい顔で私に願ってきた。
腑に落ちぬ点はいくつかあれど、姫の頼みならばと承諾する。

出場種目は弓矢とな。この私を見くびるではないぞ!
対岸にそびえる杉の木を射抜いた(←P誌6月号参照)この腕を、とくと見せてしんぜよう(自信満々)

安心いたせ、的は生き物ではなかろう。
命を大事にする姫の優しさはファラオもわかっておる。殺生はせぬ。
姫の申すとおりスポーツマンシップとやらで正々堂々勝負いたすゆえ、しかと見届けよ。
(姫の心をとらえる絶好の機会ぞ!←妙に張り切る王子)

----------------------------------------
ある将軍(@H国)の日記 Mikko様 - 2004/09/28(Tue) 19:05


潜ませている間諜より『大運動会』に使用するで、これを縫うようにと材料を渡された。

囚われの身の上に、このようなことまで…。
いやいやこれもひとえに王子のためじゃ!

しかしのぉ、地下牢は日中も薄暗く、夜などは月明かり…その上老眼ときたもので。
如何する自分?出来上がりには恐らく、運針がガタガタかもしれん~~。

----------------------------------------
ある令嬢の日記 みんみんまま様 - 2004/09/28(Tue) 19:28


手作り弁当のほかに・・・
テティ~パン食い競争用のパンも作りましょ♪
それから、粉の中に飴ってパターンも外せないわ。
砂糖ないしぃ、蜂蜜でなんとかなるかな?

ルカは衣装担当で忙しいのだから、さっ!テティ。
厨房に行くわよ!!


(C嬢ちゃま・・・いつ頃お料理上手になるのかしらぁ??)

----------------------------------------
ある令嬢の日記 みんみんまま様 - 2004/09/28(Tue) 19:32


大変、大変、忘れていたわ~
これを王子ぃの裁縫担当者に届けてね♪
(にっこり~と笑みつつ差し出す・・シルクのリボン)

トゥシューズにはやっぱり白だわぁ。。

----------------------------------------
ある令嬢の日記 れい様 - 2004/09/28(Tue) 20:35 No.2505


リレーの選手も選ばなきゃ!!
まずMは決定ね♪
それとミヌーエとルカでしょう・・・ウナスはうーんとりあえず
入れておきましょ。

あとは万国旗を作ってと。。。
そうそうイムの為に敬老席も用意しなきゃね!!

----------------------------------------
ある侍女の日記 Mikko様 - 2004/09/28(Tue) 21:16


『大運動会』の準備は色々大変!
☆網を織るのが抜群に上手なある漁村のおばあのところへ。出来るだけ網目の粗いもの。→網抜け
☆大工担当者のところへ。幅が手のひらほどの角材に姫様の膝丈くらいの足を付けた物。→平均台渡り
☆さじに乗るくらいの果物用意。→スプーン競争
☆ファラオの足から胸位の長さの縄を用意。→縄跳び競争

ふ~~これでよろしいでしょうか?

◎後日日記
陸上部門だけでなく、水中部門も急遽開催。【おりんぴっく】にするそうです。各国の代表を招く!?
男性だけの水中の舞い【しんくろないどすいみんぐ】興味津々ですわ~~!

----------------------------------------
あるエーゲ海に住む王子の日記 竹内ママ様 - 2004/09/28(Tue) 23:05


火の島で休んでいた私にマカオーンから有力な情報が。
何っ、水中競技も増設されたと(頬を赤らめ)!今回ばかりは母上の止めだても聞くわけにはいかぬ!
一世一代の晴れ舞台。
【水中の舞い】・シングル部門でエジプト王に一泡ふかせてやろうぞ。
おおお・・行くぞマカオーン!!ピィ~~ッ!!

----------------------------------------
ある令嬢の日記 みんみんまま様 - 2004/09/29(Wed) 19:12


ちょっきん、ちょっきん、ちょっきんな~

よいしょっとぉ。ん~いてててて~~
ふぅ。。。(溜息)

ただいまC嬢紅白の鉢巻製作中~♪

ルカばかりに(いや将軍もだわ)縫い物させるのもね。
気の毒なのでね~本当にルカって器用貧乏ですこと。

----------------------------------------
ある侍女の日記 Mikko様 - 2004/09/29(Wed) 20:45


『大運動会』のための万国旗作成中の姫様。
姫様の世界では、各国の"旗"には決まったデザインがあるとのこと。
ここでは、それが無いということなので…。
以前、『お妃様教育』の課題集のパピルスの裏に描いた各国の王様の似顔絵を旗に描くとか…。

姫様曰く「日々無駄なことはしていないのよ!ほらね、役に立ったでしょ!?」

----------------------------------------
ある宰相の日記 れい様 - 2004/09/29(Wed) 21:50


王妃様が『敬老席に(ぴきっ)座って観戦ばかりじゃつまらないでしょ、イム』と申された。
ここだけの話であるがこの王宮の盛り上がりようにちと疎外感を感じておったのもなきにしもあらず・・・。
さすがパピの娘でおわせられる我がエジプトの王妃様。
人の心の中までもお見通しでおわせまする。

わしの為に用意してくださった競技は、『エジプト横断ウルトラクイズ』というものらしい。
まず予選は○×クイズの二者選択じゃそうだ。
はははっエジプトの知恵と言われたこのわしじゃ。
知識では若いもんに負けはせぬ。
『イムは詮議ばかり』と陰口をたたいていた者達に、ちとわしの博学ぶりを見せてやらねば・・・・・。

----------------------------------------
ある侍女の日記 Mikko様 - 2004/09/29(Wed) 22:18


本日姫様のご要望
①ナイル川の泥を、酒樽30杯分必要。
②出来るだけフワフワなクッションを20個必要。

何にお使いですか?
…えっ!?『エジプト横断ウルトラクイズ』に必要。
へ~左様ですか~。○×クイズで使うのですか~~。
泥は…ええっ!?×の方なのですか?
ずぇったい間違えられないですわよ~~イム様~~~!

----------------------------------------
あるエーゲ海に住む王の日記 竹内ママ様 - 2004/09/30(Thu) 11:58


すでに兄上がエジプトに渡ったときいた・・ごほごほっ、はあはあ・・私も身体さえ丈夫ならば・・ごふっ、いや!王として姫に勇姿を見せなければ!!ユクタス~エジプトヘ参るぞ!!
母上、止めだてなさるな。私はエーゲ海の覇者として兄上なぞに劣ってはおられぬ!
臥せっている間、ひたすら知識を得てきた私。
『エジプト横断ウルトラクイズ』でエジプトの宰相をぎゃふんと言わせてみせましょう!
その時こそ・・姫~~~。

----------------------------------------
ある令嬢の日記 みんみんまま様 - 2004/09/30(Thu) 19:17


(宅急便でぇす。)
はぁい。ここにサインでいいかしら?
さらさらーーさらぁぁ・・

うふふ~待ってたのよ。これがないとね?
「え~~っ、マイクテス、マイクテス・・・」

先ごろ石盤に刻み、ナイルに流した令嬢。。
時流を越えてかのお兄様に(ライ兄ちゃん)届いた模様です・・(あぁ~~~!!無理があるうぅぅぅ・・・!!!)

----------------------------------------
ある令嬢の日記 れい様 - 2004/09/30(Thu) 22:23


ふふふーん♪音響も届いたことだし~
あとはプログラム製作ね。
競技はパン食い走に飴食い、借り物競争に二人三脚、ムカデ競争、騎馬戦にリレー
シンクロにウルトラクイズetc・・・・
あれ???????
M、全部に出るつもりみたい
あらっ??王子も全部、エントリーしている。。。。

----------------------------------------








 未来のお客人到着の巻                  Top
----------------------------------------
ある侍女の日記 Mikko様 - 2004/09/30(Thu) 22:46


本日午前中必着で宅急便届く。
"『姫様宛て』(クール宅急便)…絶対ファラオに中身を検めてはいけない"とのこと。

なんでしょうねぇ、中身は?姫様に代わって私が開けてもいいという事で…では!んん?この粘着力の強い茶色い紙は、何ですの?

ベリベリベリ~~パカッ!ジャジャジャ~~ン!!(呼ばれて飛び出て?)
アフマド君とジミー君在中でした~。(新旧婚約者ペアで登場)

----------------------------------------
ある令嬢の日記 みんみんまま様 - 2004/09/30(Thu) 23:15


アフマドにジミィ~~~
久しぶりだわ!!
ところで・・・あれぇ二人だけぇ??

既に王子ぃと新旧婚約者そして夫の4竦み。。
ここに更に足すのかC嬢ぉぉぉぉ~~!
らい兄ちゃんまできたら平和な祭典どころではないような。。
見たいような~(照っ)

----------------------------------------
ある兄の日記 れい様 - 2004/10/01(Fri) 18:44


リード・コンツェルンの社運を賭けて完成したタイムマシンでキャロルのいそうな所を探して古代エジプトに来てみればなんとそこにジミーとアフマドもいるではないか!!
あっ、あそこに見えるはキャロルーーーーーーではないか!!!!
やっとみつけたぞキャロル!!
なに??エジプト王と結婚??エジプトの王妃だとぉ????
なにを言ってる、即刻連れて帰るぞ!!
なに??オリンピック???
うーん、平和の祭典をぶち壊すのも気に留める。しかたがない。かわいい妹のの為だ。オリンピックが終わるまで待ってやろう。
私に貴賓席?とんでもない。こんなったら私もアメリカ代表で参加だ。
もちろんキャロルもアメリカ代表だぞ。
お前が結婚なんて認めないぞ!!
キャロルの国籍はアメリカだ!!!!!

----------------------------------------
ある妹の日記 みんみんまま様 - 2004/10/01(Fri) 20:22


あああぁぁぁぁ~~
らいあん兄さぁぁぁぁん!!!
(↑ひしとへばりつき状態)

これしか・・・思い浮かびません(汗)
総すくみですわね。怖い・・
へばりついたセミ状態の御兄妹。見つかったらどぅなるの??
(あぁ、無責任)

----------------------------------------
ある侍女の日記 Mikko様 - 2004/10/01(Fri) 20:35


本日また姫様宛てで宅急便が届く。
これは、なかなか箱が大きくて。
か弱い私では、運べるかしら!?うんしょっと!(←なかなか腰が入っていて軽~く運んでいます)

中身は、何でしょう?
またこの厄介な粘着力の強い茶色い紙…。
ベリベリベリ…パカッ!ジャジャジ…んん?誰も出てきませんねぇ。
黒と白の金色釦付の変わったデザインの衣裳が数枚。
…もう一つピンク色の短めの衣裳とピンク色の房のような物在中。

何ですかぁ?姫様また、良からぬ事考えていませんか?

----------------------------------------
ある令嬢の日記 みんみんまま様 - 2004/10/01(Fri) 20:45


テティ~これ着てみて。
(黒の制服制帽手渡し。。)

ウナス~、ルカぁ。
ちょっとお願いよ~~
はい、これ♪
サイズ確認してみてね。
(チアガァル衣装、及びぽんぽん)

----------------------------------------
ある令嬢の日記 すい様 - 2004/10/02(Sat) 00:57


(衣装を皆に渡してから)
兄さんやっぱり結婚許してくれないのね…
……ねぇ!!タイムマシンがあるならママ達にあえるのよね!?お願いライアン兄さん!!皆も連れてきて!!

----------------------------------------
ある将軍(@H国)の日記 Mikko様 - 2004/10/02(Sat) 22:12


先程、ルカから差し入れが届きました。
中身は何でしょうか?

こ、これは?
『王子は、これを着てね? byキャロル』という小さなパピルス入りの白い衣裳。
『将軍は、これをきてね★ byエジプト王妃』という同じくパピルス入りのピンク色の衣裳。
『応援合戦の練習のとき着て来て下さい。きっとお2人ともお似合いよ♪』という大きなパピルスが包みの上にありました。

一体何が始まるのですか?敵国で手も足も出ないこの状態で…。無事に帰国したいっっ!!

◎後日日記
ナイルの姫直筆のパピルスが見つからないと思ったら…王子のマントのポケットに入っていました。コレクションにするのですか!?

----------------------------------------
ある母娘の日記 みんみんまま様 - 2004/10/04(Mon) 20:11


悠々流れるナイルの大河。
その流れの階に・・・・
こぽ・・・こぽこぽ・・こぽ・・・・・・・
じゃっっ・・・ばーーーーーんん・・!!!!
という轟音と共に青き水中より咲き出でし薄紅の水蓮。
水面に浮かび上がると共に一弁一弁、はらはらと咲き零れる紅の花弁。
気が付けば。香りを辺りに漂わせる花弁の中に人影が―――――

柔らかな光を反射させる金の波。
このエジプト帝国で羨望されるお妃の放つ色よりも幾分それは儚げで。
瞳の色には青空を融かして淡く染めたごとき。
美しくも柔和な協奏を得たうえに口元の薄桜の花びらを更に追随させる。
彼の女性は・・・

「あああああ~~っ、ママ!!ママーーーーっ」
言うのと同時に傍に行くべく走り出す娘。
強きかいなにて引き止める彼。
愛する人を流れに落とすわけにもゆかず、殊更に強く引き止めながらも聞き質す。
「母御是とな?そなたの母御是と?!」
「えぇ!そうなの。あぁ・・・早くお願い!!」
泣き咽せながらも花の中に立つその人に必死に手を差し出す。
差し出されたその麗しき人も共鳴したごとく王妃にむけて手を差し出していた・・・泪に濡れながら・・・
すると・・・水蓮が互いに差し出された白き手に導かれたようにするすると岸へと打ち上げられた。
優雅に降り立つ美神。
悠久の時の狭間で出会いし母娘。
久方ぶりの再会であった――――――

----------------------------------------
ある侍女の日記 Mikko様 - 2004/10/04(Mon) 22:49


私っ!!生涯の中で一番美しい方は、我がエジプト王妃…ナイルの姫様だけかと思っていました。
でもっ!更に上回る…というかまた違う美しさの姫様のお母上様。
優しい面差し、姫様より薄い青色の瞳は、意志の強さも感じられる凛とした眼差し、御髪の色も姫様より薄く茶色かかった金髪、肌の色は白…。
まさにナイルの女神ですわ~。
その女神様が私に…。
「いつも娘がお世話になってありがとうございます。この子(姫様を優しく見つめて)の世話は大変でしょう?うふふっ…。」と仰って。
私思わず正直に…。
「はい、大変でございます!!」と元気に答えてしまいました~(大汗・姫様~ごめんなさ~い)

----------------------------------------
ある召使の日記 竹内ママ様 - 2004/10/05(Tue) 17:21


おお・・なんと美しい・・これがナイルの女神なのか!
ナイルの姫が世界一と思っていたが、母上はそれを上回る麗しさ・・。
私にもお言葉をかけてくだされた。
「あなたがルカなのですね・・いつも娘を守ってくれてありがとう。アプリコットティーはいかが?」
おお・・もったいないお言葉!!わが生涯に悔いなし!!

さっそく王子にご報告せねば・・
H国の王子へ>姫の母上様がご降臨あそばしました。
姫と同じまばゆいばかりの黄金の髪の女神にございます。
是非王子にもお引き合わせいたしたく・・一日も早いご到着をお待ち申し上げます♪

----------------------------------------
ある王子の日記 サナ様 - 2004/10/06(Wed) 00:21


ルカからの便りが届く。
なんとー!!(←お決まり文句)
姫の母上様がご降臨されただとー!!
夫として我が妃の母上様に挨拶せねばなるまい。
将軍、支度を急げ!!

----------------------------------------
ある母娘の日記+α みんみんまま様 - 2004/10/05(Tue) 20:31


「まぁ、キャロルったらずいぶん大人びたわねぇ・・・」
ようやく零れ落ちる泪を止め、二人は顔をあわせて微笑みあう。
「色々あったのよ・・連絡できなくてごめんなさい。ずぅっと心配をかけたわね?」
交わす会話も止め処も無く続く。
その傍らには――――
硬直したように金色の人々を見つめているファラオが居た。
この瞬間、彼が経緯して歩んできた王者の道・・・それを外れ茫然と視線を送るばかりであった。
周囲の者とて同じである。固唾を飲み込み光景に見蕩れるだけ。
しかし、くるりとよく似た容貌の中の光―――彼女達の視線を互いから逸らせて背の高い若者に送ると――――
足踏みをしていた時がまた緩やかに動き出し、歓声が沸き起こった。
それを契機に黒髪の若者は内心の動揺を気取らせることなく女神に向かい礼をただす。
「妃の母御是と・・・初めて対面を仕る。以後、宜しくお見知りおきを」
「こちらこそ初めまして。娘を幸せにして頂いているようで・・この度は面どおりも叶い嬉しく思っておりますわ」
水色の瞳から透明な泪をまた溢れさせながら愛娘を抱き寄せつつ、おっとりと薄桜の唇が動いて言葉を零した。
言葉を掬い上げたファラオは心臓の音が己以外の者に聞き取られるのではないかと怯んでいた。
己の声は震えてはいなかっただろうか?
交わした握手。一つの動作事に不安になる。
矜持の高い若者は動揺が伝わらぬように・・・心の奥底で祈りを捧げていた。

「さぁ。ママ?落ち着いておしゃべりできる場所に行きましょ?」
きゃぁ、きゃぁとはしゃぐ母娘の二人連れ・・・
こと時ばかりは互いばかりを認識し腕をも絡ませて宮殿の奥へと歩み去る。
これまでの離別の哀しみを埋めるがごとくに姦しくおしゃべりを交わしながら。
川べりにはファラオ、その人が未だに立ち竦む。
愛しい妻が自分を置き去りにしたことに露とも気付いていない・・・・
己の胸の高鳴りを押さえ込むべく必死であったのだった―――――――――

----------------------------------------
ある侍女の日記 Mikko様 - 2004/10/05(Tue) 23:47


久しぶりの再会を果たされた、姫様とお母上様。
まるで姉妹のような、仲の良さ。そしてどちらも甲乙つけ難い美しさ。
お2人の姿を言葉では…言い表せないくらい麗しい光景です。
正直言って、姫様付き侍女でよかったですわ~~(役得)。

でも…姫様宜しいのですか?(恐る恐る)
お母上様との再会でテンション上がっていますが、ファラオのこと忘れていませんか?…覚えていますでしょう?
えっ!?すっかりお忘れになっていらっしゃったのですか??…一応、「忘れていないわよ~?」光線を出しておいた方がいいと思いま~す!(←浅知恵!?)

----------------------------------------
ある将軍(@H国)の日記 Mikko様 - 2004/10/06(Wed) 09:04


なんとー!!(やはりこの人もお決まり文句)
ナイルの姫君のお母上様ご降臨!!
王子、早速ご挨拶に馳せ参じましょうぞ。
私の長い人生の中、本物の女神を実際目に出来るかと思うと…興奮して震えが止まりませぬ~。

ところで王子ぃ!王子の崇拝する女神イシュタル様は、何時頃ご降臨されるのでしょうか?
…いやいやちょっと気になったものですから…ぶつぶつ(口に出す割には、エジプトのように降臨されるのであろうか!?←不審)

----------------------------------------
ある次兄の日記 れい様 - 2004/10/06(Wed) 10:05


ライアン兄さんと一緒にタイムマシンで古代に来たのに誰もぼくのこと気づいていないみたいだ・・・・。
キャロルも『にぃさーーーーーん』といいながらライアン兄さんに抱きついたし。
お母さんもやってきてますますぼくの存在感が薄れた。
誰もぼくのこと日記に書いてくれない・・・。
まぁこの扱いはいつものことなので慣れているけどね。

ああ、あそこでぼくを見てにこっと微笑んでくれた人、誰だろ??
ミヌーエ将軍っていうんだ。
なんだか気が合いそう。。。

----------------------------------------
ある竜虎の日記+α+β・・ みんみんまま様 - 2004/10/06(Wed) 20:26


佇む漆黒の御方の目前に・・・
女神が運ばれてきた水連の茎が水中で異様に膨れているのに気付く。
・ ・・・面妖な。
奇怪な思いを感じていると茎は益々膨れ上がり中から丸い人物が転がり出てきた。
水中に突然はじき出されたその人物---リード家のばあやである。――は河の勢いに流されながらも溺れることなく陸に上がってきていた。
「あぁ、ばあや。ごめんよ。大丈夫だったかい?」
またしても誰かを彷彿させるような人を安心させる声を放つ者・・・次兄のロディが忠臣との懇話を一区切りおいて手を貸す。
「えぇ、まったく。お転婆なキャロルさんに会うのは本当に・・・こんなことだろうと思いましたよ!」
少々、手荒に移動を余儀なくされたらしい彼女は加齢の分だけ不満も募っていた。
「キャロルさんはどこです?奥様は??」
ぬれた服を絞り体裁を整えながら既に姿も見えない麗人を捜す。
「もう、奥に入って行ったよ。僕達もご招待に与ってかまいませんか?王様??」
妻に良く似た青い瞳を持つ者の仰首の問いかけに一気に覚醒する彼。
威儀を但し、返答する。
「もちろん。すぐにご案内仕る・・・して妃の?もしやライアンと申すのは・・?!」
悋気が雷鳴のごとく甲走る。人生で唯一彼が愛した女性。その女性が何かにつけ、口端に乗せ懐かしむ兄。
いとおしんでも・・・どんなに彼がいとおしんでも忘却の深淵に追いやることの出来なかった敵。
それが今、目前にいる、こ奴か?!
怒張させた空気を震わせるもおっとりと怒りの矛先人は逸らす。
「いぇ、僕は次兄のロディです。長兄のライアンはほらあそこに・・・」
笑み含みで指さされた方には・・・荷駄に囲まれて出るのに阻まれていた模様。
ようやく好敵手(?)が前に姿を現せる。
緊張の帳があたりを覆う。
忠臣はいつでも止めやられるように主の後ろに場を移していた。
ロディも同じく。
その緊張の糸を一気にほぐす明るい声。
「らいあん兄さぁぁぁんん♪」
歌うように兄に声を掛けながら走り着た娘とその母親。
「無事に皆着いてよかったわ。何しろ初めての経験ですもの。さぁ、中にお邪魔しましょう」
美神の一声にて権威有る者も無き者も骨を抜かれて首を縦に同意を示す。
妹は二人の兄の手を取る。
・ ・・・腕は二本しかない。三本あれば佳かったのかもしれない・・・・このひと時ばかりは。
また取り残されし王者。専制君主を布く者。
周囲の者は勘気に曝される事を恐れ、遠巻きに離れていくばかりであった・・・・

----------------------------------------
ある侍女の日記 Mikko様 - 2004/10/08(Fri) 00:42


…ゴトッ!んん?このようなところに箱が数個。
何故?
…………姫様~~お出しになった物、ご用意した物、殆どやりっぱなしですよ~~!!
『大運動会inエジプト王宮』のご準備の途中でしたよね。
貴賓席に座られる予定の方々が、お集まりになったようですね。
そろそろ始めませんか?(パン食い競争のパンに期待大の私♪)

----------------------------------------









 競技の巻                  Top
----------------------------------------
あるファラオの日記 サナ様 - 2004/10/08(Fri) 10:57


(何やら準備に手間取ったようだが・・・よいか、キャロル?)
--ファラオ&C嬢、バルコニーにお出まし--

「皆の者!ただ今より『大運動会inエジプト王宮』を開催する!
他国よりの参加、大変嬉しく思う。
国や身分を問わず、怪我の無きよう気を付け、精一杯競技いたせ!」
(ファラオ~!王妃さま~!←民衆より大声援)

----------------------------------------
あるお嬢様の日記 れい様 - 2004/10/08(Fri) 22:55


キャー!!いよいよ始まったのね!!!
第一種目かはと・・・まぁいきなり騎馬戦なのね!!
えーと・・・
エジプト組はメンフィスの他騎馬がミヌーエ・ルカ・ウナス
ヒッタイト組は王子、騎馬が将軍他兵が2名
21世紀組はライアン兄さんで騎馬がロディ・アフマド・ジミー
ふーん、三つ巴の戦いだわ~~~
メンフィスゥーーーー、ライアンにぃさーーん頑張ってぇぇぇぇ

----------------------------------------
ある召使の日記 竹内ママ様 - 2004/10/09(Sat) 14:55


姫にお仕えする立場上、エジプト組の参加となった。
おおお・・王子お許しを・・ここで正体がバレてはもとのもくあみ!いざ、王子のはちまきゲットに向けてーーーーっ!

それにしてもお、重いっ・・ファラオの甲冑は一体何キロあるのだろう?男3人で足場を組んでもふらついてしまうぞ~!
これを身に着けて颯爽と歩くファラオという男・・・あなどれぬ~~。

----------------------------------------
ある侍女の日記 Mikko様 - 2004/10/09(Sat) 15:19


キャ~~~~ッ!ウナス~~~!!格好良いわ~~~!!!
はっ!?私、なんか言いまして?

あらっ?ひ、姫様~~~!?
ダメですよぉ~!いくらヒッタイト組がファラオ組より優勢だからって…競技場に飛び出して行って王子の騎馬の将軍に"膝カックン"しちゃ~~~!
………ということでこの試合勝敗は如何に!?

----------------------------------------
ある将軍(@H国)の日記 Mikko様 - 2004/10/09(Sat) 17:00


運動会の花形競技といえば【騎馬戦】!
ここは、エジプトへ…いやファラオへの積年の恨み…晴らしましょうぞ!!

おおっ!王子、ナイルの姫が我がヒッタイト組に加勢?応援?やはり、なんのかんの言っても我が王子が気になるのでしょう!

…えっ!?何故私の後ろに回る、姫?
何故エジプトの眩しい青空が目の前に??
        ↑
C嬢に膝カックンされてそのまま、天を仰ぐように仰向けに。上から王子が降ってきたのは言うまでもありません~。

----------------------------------------
ある母の日記 れい様 - 2004/10/09(Sat) 17:51


さぁみなさん、美味しいアプリコットティーが入りましたわ。アップルパイも焼けましたのでどうぞ召し上がって・・・。
あらっ?騎馬戦がはじまったのね。
まぁまぁキャロルったら相変わらずお転婆ねぇ・・・
オホホホ・・・
まぁーっメンフィスさんとライアンが一騎打ちですの。
お二人ともお怪我なさらないようにがんばってくださいねぇ。

----------------------------------------
貴賓席の神官P PLEIADES - 2004/10/09(Sat) 19:35


ごきげんよう皆様。
とても見晴らしのよい特等席をご用意いただきありがとう。(微笑)
ファラオと王妃さまのお席から程近いスペシャルボックス席
もったいなくも女神様から「アプリコットティー」まで頂戴しております。
しばし優雅に女神様と談笑しながら騎馬戦を観戦中。
これからの競技もとても楽しみでございますわ♪どうぞ頑張ってくださいませ。
参加者の皆様に神の祝福を。(お祈り)

----------------------------------------
ある王子の日記 サナ様 - 2004/10/09(Sat) 22:50


将軍、そう気にするではない。
騎馬戦など私のイメージに合う種目ではなかろう。
弓の競技で私の華麗な姿と技を見せようぞ。
邪魔者共が闘っている間、競技の出場準備に手間取り未だ姫の母上(女神)様とPLEIADES神官にご挨拶をせず、失礼を致しておる。いざ参ろう。

---さすが姫の母上様。まさに美の女神であらせられる。
しかも私の好きな杏のお茶まで、お手ずから・・・(感動)
母上様、私、姫の夫であるヒッタイト国王子イズミルと申します。
今は訳あってエジプトに姫と共におりますが、大運動会を終えましたならば姫と共にヒッタイトに帰る所存、母上様も一度我が国に滞在していただけぬでしょうか。(マダムキラーな微笑み)

おぉ、PLEIADES神官。
ご無沙汰して申し訳無い。そなたの神官としての力は我がヒッタイトにも轟いておるぞ。
私が崇めるイシュタルになお一層の心からの祈りをそなたからも捧げて欲しい。(ダンディな微笑み)

----------------------------------------
出演者一同の日記 れい様 - 2004/10/09(Sat) 23:49


まぁこの館を司る大神官P様、いつもこの場を提供なさってくださいまして誠に感謝しておりまする。
競技の方は楽しまれていらっしゃいまするか??
騎馬戦はどうやら日頃から実戦に長けていらっしゃるエジプト組が勝利なそれたご様子ですね。
21世紀組もそこそこ頑張っておられましたがジミーという名の方が砂に足を取られて騎馬が崩れてしまいました。
意外にも早々に脱落してしまったヒッタイト組。こちらも肝心の騎馬が崩れてしまったようで。おひとり、かなりお年を召した方が騎馬をなさっておられましたがいくら数々の実戦をかいくぐっていらっしゃったかたでもこの騎馬戦には体力が持たなかったのでしょうか・・・・。人選ミスとしかいいようがございませんね。。。。

さぁ次は弓の競技のようです。
優勝候補はヒッタイトのイズミル王子。
P大神官様、ごゆるりとご観戦くださいませ。

----------------------------------------
ある王妃の日記 agnorcia様 - 2004/10/10(Sun) 21:08


え?ママ
ここは一妻多夫制なのかですって?
なに言ってるの私の配偶者はメンフィス一人よ!
何ですって王子が?
運動会終わったら弾丸摘出手術受けてもらってカウンセリングもね。
原因は私に対する誘拐未遂なんだから当然費用はH国もちよハザス将軍

----------------------------------------
ある将軍(@H国)の日記 Mikko様 - 2004/10/10(Sun) 23:11


ナイルの姫から文がルカを通して、ヒッタイト組に届く。
『王子の右肩弾丸摘出手術及びカウンセリング日程』
概算費用…健康保険組合に入っていないので全額自己負担
ドル・ユーロ・円が使えないので金100袋
?????なんじゃぁ?????

◎後日日記
摘出手術を嫌がる王子の真意は?
ナイルの姫君に傷を診せ、看病をさせる理由がなくなるから…。
しかし定期的に発熱・激痛に見舞われるより摘出した方が良いでしょうと進言。未だ返事を頂いておりませぬ~。
本当は、手術が怖い!?ま、まさかっ!!


----------------------------------------
ある将軍(@H国)の日記 Mikko様 - 2004/10/10(Sun) 23:34


王子!先程の騎馬戦では~~~!!
(思わぬ邪魔が入りました~~!←声に出さない・我慢強い将軍)
王子の武術の中で一番得意!!弓の競技ですぞ!!
次こそ、積年の恨みを晴らしましょうぞぉ!!ふんがぁ~(鼻息荒く)

あっ!集中ですね。
…はいはい、静かにしていますよぉ…失礼しました…久々の王子の勇姿に興奮してしまっても良いじゃないですかぁ~…ブツブツ……。
(年よりは、少々愚痴っぽいらしい!?)

----------------------------------------
ある王子の日記 サナ様 - 2004/10/11(Mon) 00:04


弓の競技に出席する。
「全てど真ん中に命中にてイズミル王子、優勝!」@審判
ふっ、当然だ。ミヌーエ将軍が意外にも剣ばかりだと思っていたが、弓もそこそこ扱うとは・・・油断ならぬ。
それより姫は私の姿を見ていてくれたのだろうか(優雅にあたりを見回す)
---控え室にて---
なんだ、将軍。肩の傷のことか?
姫が治してくれると申すのか。それはこの上ない幸せだ。
ならばヒッタイトに戻り、姫に看病をしてもらおうぞ!治療費などは些細なこと、弓の競技も終えたことだし、姫よ!いざヒッタイトへ参ろうぞ(←C嬢がらみになると、せっかちになる王子でした)

----------------------------------------
ある王妃の日記 agnorcia様 - 2004/10/11(Mon) 01:06


あのね王子様
治療は最低カイロに移動しないとできないの。
だからね。
ビバチ!(実はひそかに譲ってもらっていたスタンガンを使った)
さて、手術の同意も取れたことだし早速移動ね。
あ、兄さん帰りはこの王宮に顔出さなくていいといっといてね。
ハザス将軍ハットウシャまで寝かしときなさい。
ついでに弓じゃなかったから出なかったけどね・・・。
(いきなりベレッタを弓の的に向けて全弾掃射、穴は一つだけの@太君並みの腕前である。)
次に誘拐なんてしようとする馬鹿がいたら・・・解るわね?
(無邪気なだけに却って恐怖を感じる)ニッコリ

----------------------------------------
ある長男の日記 れい様 - 2004/10/11(Mon) 01:39


なんと騎馬戦でも弓でも勝利できなかったとは・・・。
騎馬戦はジミーが砂に足さえ取られなければメンフィスの鉢巻まであと一歩だったのだが・・・。
弓もあのナルシストイズミルに負けてしまうとは・・・。
だがこの古代の道具ではいたしかたあるまい。ふっ、アーチェリーなら負けはしなかったのだがな。。。

しかしいつまでもアナログな面々に負けてしまってはプライドが許さん。
次の競技で挽回だ!!!!!
で次の競技はパン食い走だとぉ~??
私はパスだ。ジミー行け!!
騎馬戦の汚名を晴らせよ!!!!!

----------------------------------------
ある召使の日記 竹内ママ様 - 2004/10/11(Mon) 09:20


おおっ、王子~~流石です!!(心の中で拍手)対岸の杉すら射抜いてしまうお手前をもってすれば、弓競技など笑止!!!

次はパン食い走か・・ん・・?!ぶら下がっているのは昨日姫が作ったパンではないかっ!
私が競技用にとご用意したのはいかがしたのか?むむむ、何やら姫と侍女が扇を盾にヒソヒソ話。
そ、そうか・・そういうことかっ!気づいて良かった~私は体調不良ということで、棄権するとしよう。

いかんっ、ジミーの横で王子と将軍がスタートを切ってしまった!お止めください王子~~そのパンを食べてはなりませぬ~~!!

・・・・時すでに遅し・・!

----------------------------------------
ある侍女の日記 Mikko様 - 2004/10/11(Mon) 11:35


姫様~【パン食い競争】のパンと姫様お手製のパンを取り替えておきました。
綺麗なパンは、お土産用ですね。
ナイルの女神様に召し上がっていただけるように、箱にお入れしておきました。もちろん虫が付かないように、唐辛子も添えてあります。

競争用のパンは、姫様特製…ということは私、"それ"を楽しみにしていたということ!?嫌でございます~!!一つくらいまともなものは~~~~無いのですね~~~!!

◎後日日記
パン食い競争に参加した方々全て、原因不明の腹痛・顎痛・歯痛・倦怠感・頭痛…その他諸々に見舞われました。(私だけ何故元気?←C嬢付の侍女侮れない)
運動会後外科の侍医より、内科の侍医の方のほうがご多忙だったとか…。

----------------------------------------
あるファラオの日記 サナ様 - 2004/10/11(Mon) 13:32


キャロルー!騎馬戦は我が勝利ぞーーー!!
(至極ご満悦なファラオ)

少々ウナスがもたついておったが、ルカがカバーしたところはさすがキャロルの護衛を務めるだけある。頼りになる男ぞ。
しかし、ルカはいつも苦悩に満ちた表情をしておる。
勝利の時こそ素直に喜べぬのか?

イズミルは勝手に自爆したが、ライアンだけには負けられない戦、あやつもなかなかしぶとい男だった。
ジミーという男がもたついた隙に鉢巻きをぶんどった瞬間のライアンの表情は良かったぞ(笑)してやったりと爽快感だ!

しかし、神の国の者は体力が無い者が多い。
キャロルの申す「文明の理器」を使いすぎなのだろう(しみじみ)
おぉ、次は「パン食い競争」だとな。
キャロル、そなたも出場せぬのか?

----------------------------------------
あるエーゲ海の王子の日記 竹内ママ様 - 2004/10/11(Mon) 13:24


プログラムナンバー3番・【シンクロナイズドスイミング】
おお・・・早くも私の出番が来たか!!
止めるなユクタス!ここで欠場とあらば、ミノア王国の名折れ!
病弱なミノスの分まで、エーゲ海を統べるわが国の底力を見せつけてくれようぞ!!
鼻栓を用意いたせっ。

むっ、強敵か?!
ほう・・アフマドと。噂では21世紀とやらで海底に浮かぶ姫を助けあげた勇者とか。
ふん、あのような若輩には負けはせぬ!
ゆくぞマカオ~ン!猛特訓の成果を発揮するのだ~~~

----------------------------------------
あるアラブの富豪の息子の日記 れい様 - 2004/10/11(Mon) 20:10


ふん!!なんだ!?
あの木偶の坊みたいな海獣は!!!!
確かにスピードはあるがシンクロは水中バレエのような優雅さも必要なのさ。甘いな。ふっ。
それに今、21世紀ではウォータボーイズが大ブーム。
地中海クルージングで鍛えたこの僕の華麗な舞をキャロルっー!!見ていてくれーーーーーーー。

----------------------------------------
ある母娘の日記 みんみんまま様 - 2004/10/11(Mon) 20:38


テティ~
今から突然で悪いんだけど・・・これ用意してくれる??
(↑にっこりと微笑む母娘二人組)

差し出されたのは投網ぃ???

----------------------------------------
ある侍女の日記 Mikko様 - 2004/10/11(Mon) 21:53


姫様、投網ご用意できました。
これは魚を漁る道具ですよね~(疑)。
女神様と何にお使いですか?

ま、まさか!?シンクロなさっている方に投げちゃ~ダメですよ~!!

★投網の名手=H国王子に使い方を伝授されていました。
姫様曰く「だってぇ、王子の投げた網に捕まえられたことあるけれど、使ったことないのよ~~」
このことファラオはご存知なのですか?いえいえ、網で捕まえられた方です。
バレたらコミック何十巻もさかのぼらなければいけませんよ~。

----------------------------------------
ある母娘の日記 みんみんまま様 - 2004/10/12(Tue) 22:28


もぅ~違うわよ~テティったら。それも面白そうね。。。
これはね。左右に長く広げて。よいしょっと。
ラインをひいてっとぉ。
準備完了~。見るだけじゃなくて参加しなきゃね♪
(着替え済ませ)
さぁ、ママ!いくわよ!!そぉれ~
スッパーーーーーァァァァン

テニスをなさる令夫人親子。
高貴なお二人のスコート姿に周囲、茫然自失の模様。

----------------------------------------
ある侍女の日記 Mikko様 - 2004/10/12(Tue) 22:42


姫様…失礼しました(汗)。

な、な、なんですか~~??そ、そ、その出で立ちは??
そんなにおみ足が出ている…というより○△□☆◎%$……(←もうこれ以上リアクション出来ず)

(斜め前にいるファラオの横顔を拝見して)
私…ここでそろりそろりと、離れても良いですか~~?
★ファラオ大爆発10秒前…カウント開始!?

----------------------------------------
ある兄弟の日記 れい様 - 2004/10/13(Wed) 18:38


おおっ今度はテニスのダブルスか!!
これならプロ級の腕前、自宅のコートで日々磨いた腕をとくとみせてやるぞ!!
いくぞロディ!!

なんだ相手はメンフィス・ミヌーエペアか。
初心者だからな。ハンディが必要だな。
0―30からスタートでどうだ??
なに??ハンディいらないだと??上等だ!!

ロディ、すぐカッ~となるメンフィス狙いで行くぞーーー!!
バシーーーン!!!

----------------------------------------
あるエーゲ海の王の日記 竹内ママ様 - 2004/10/13(Wed) 22:22


おお、元気な皆が羨ましい。あっ、あれは姫・・!
かああ~~っ、なんと麗しい御身足!!おお、身体が熱い・あのように軽やかに・・姫~~。

ええいっユクタス!熱が出たのではないぞっ、私は元気だっ!
テニスは無理ゆえ【エジプト横断ウルトラクイズ】の出番を待つとするか。書物を持て!!

----------------------------------------
ある将軍(@H国)の日記 Mikko様 - 2004/10/13(Wed) 23:29


王子、王子、し、しっかりなさってくださーーーい!!!
ナイルの姫のお姿を直視出来ずにいる主君…。

王子只今脳内沸騰中につき、思考回路完全麻痺状態。
鼻斜線続行中、全身硬直。
     ↑
救命救急隊出動、呼吸・脈拍・血圧確認中!!

----------------------------------------
あるファラオの日記 サナ様 - 2004/10/14(Thu) 13:16


おぉ!次なる種目は「男女二人三脚」とな。
キャロル~参るぞ~!

>ファラオに引きずられるC嬢を連想してしまいましたわ~

----------------------------------------
ある面々の日記 れい様 - 2004/10/14(Thu) 16:52


ある長男
「何を言っている!!キャロルは私の妹だ。私と組むのが筋というものだ。血を分けた兄弟、息もぴったりだぞ、右・左・右・左・・・」


ある王子
「メンフィス王もライアン殿も何を申しておる。姫は我が妃。夫である私が組むのが道理であろう。私が大切に大切にリードしようぞ」


あるエーゲ海の王
「ああっ姫君と組みたい・・背丈は私と一番合うのに・・・」



と心の中で思うがお三方の迫力に言葉にできない

----------------------------------------
ある侍女の日記 Mikko様 - 2004/10/14(Thu) 17:13


(各国要人+兄君のやり取りを半ば呆然と見ていて・トントンと肩を軽く叩かれ後ろを振り向く)ルカ?二人三脚用の紐を持ってどうしたの?
………私とルカが組なの??
ルカが嫌ッ!という訳ではないけれど、私個人的にはウナスが良いの♪
ウーナースー!!二人三脚頑張りましょう?
        ↑
これをきっかけに侍女とウナスのロマンスが芽生えるかも!?

----------------------------------------
ある武官の日記 竹内ママ様 - 2004/10/14(Thu) 21:57


侍女じきじきのお誘いにより、二人三脚の真っ最中。
危ないっ!ふう~あやうく共倒れしそうになったぞ。
怪我はないか?私がもっと侍女をしっかりサポートせねば・・
ゴ~ルインまであと少しだ・・!!
おお、他の侍女たちまで妙に応援に力が入っているような?
皆の祝福を浮かべたような微笑みは一体・・(←意外と鈍感?)。

息統合度、ダントツな2人が見事優勝でございました♪
実はお似合いのカップル(笑)?!

----------------------------------------
ある召使の日記 竹内ママ様 - 2004/10/14(Thu) 22:15


侍女に断られ、紐を持って立っていたら・・な、なんとーーーっ・・イム様にお声をかけられてしまった!!
まずい、まずいぞ~~以前より私について「深く詮議せねばならぬ」とのイム様の噂。
おおっ、肩を組まれてしまった(冷汗)。この至近距離で何か聞かれれば、もはや逃げる道はない・・!王子っ、助けてください~~~

は・・?女性の好みでございますか??縁談と!イム様の遠縁に当たる良家の子女をわたくしに?美しく楚々とした控えめな女性と。
うう~む、魅力的なお話ではあるが私はヒッタイトの間謀。素性を知られるわけにはいかぬ~~(苦悩)。

----------------------------------------
あるファラオの日記 サナ様 - 2004/10/15(Fri) 00:38


なんだか周りがうるさい!
(ぼやきつつ、ある王子、ある長兄、あるエーゲ海の王子に視線を飛ばして威嚇)
いよいよ我らがスタートする番だ。思わぬウナスとテティに優勝をされたが、銀メダルというものを必ずや勝ち取るぞ。
良いか!もたもたするでないぞ、キャロル!!
私にしがみついておれば良いのだ。
(視線はすでにゴールへ・・・負けず嫌いのファラオでございます)

----------------------------------------
ある侍女の日記 Mikko様 - 2004/10/15(Fri) 18:16


次なる種目は『応援合戦』!
皆様それぞれのお衣裳に着替えて…。

姫様~~!!
皆様似合い過ぎで、私お腹の皮が捩れます~~。

>いくら任務とはいえ、各国の武官や将軍、21世紀の兄弟や新旧婚約者達の出で立ち…まるで何かの罰ゲーム!?

----------------------------------------
ある母の日記 みんみんまま様 - 2004/10/15(Fri) 19:35


あらあら・・・まぁ。(にっこり~ビーム)

素敵な方たちね。
一体、あの娘の本命はどちらの方なのかしら??
(王様と王子ぃを見つめて悩む母上様でした~)

この仮装、いえ、、お衣装にまったく動じないC嬢母。
やっぱり最強ですわ。

----------------------------------------
ある召使の日記 竹内ママ様 - 2004/10/16(Sat) 07:17


おお、なんと~王子・・お似合いですっ!!
さすがわがヒッタイトの令名なる王子ぃ。何をお召しになっても着こなしてしまう!その膝上25cmのスカートで開脚するお姿、ポンポンの振り方、どれをとっても見事にございまする(感涙)~
私も王子のバックアップとして誰よりも高~く足を上げねば!!

姫のお国の「チアガール」なるいでだちとか。ポニーテールは姫じきじきの髪結い・・王子ぃもご本望にございましょうぞ~!

----------------------------------------
ある宰相の日記 れい様 - 2004/10/17(Sun) 23:32


さて、そろそろ『エジプト横断ウルトラクイズ』
わしの出番じゃ!!
おっ!?なにやら凄い人数の参加者じゃな。
『エジプトに行きたいかーーーーー??』
『おおっーーーーーー!!』
『ナイルの娘に会いたいかーーーー??』
『おおっーーーーーー!!』
『罰ゲームは怖くないかーーーーー??』
『おおっーーーーーー!!』
皆、凄いハイテンションじゃ。
王妃様は『優勝するのには知力・体力・時の運が大切』と
申されておった。体力はまぁいたし方ないが、知力に限ってはこのエジプトの知恵と言われているわしの右に出るものはおるまい・・・・。

まずは○×クイズの二者選択か・・・。はははっ楽勝じゃ。

おおっミノス王が×の方へ飛び込んだようじゃ。
バシャーン・・・・・。

----------------------------------------
あるエーゲ海の王の日記 竹内ママ様 - 2004/10/18(Mon) 11:49


く・・・くっそう~・・ナイルの姫の御前でなんたる大失態!!ましてやユクタスの介助でお姫様抱っこ状態の我が身~~。
着替えを用意いたせっ、今一度挑戦いたす!!
何!リベンジはきかぬと・・・敗者復活戦はないのか?!
口惜しい~○にいるイムホテップがこちらを見ているっ。隣にいるのは・・あーっ、あれは兄上!!兄上も姫を狙って・・ごほごほごほっっ!

体調不良により、奥の宮殿に搬送されたミノ坊でございました(笑)。

----------------------------------------
ある侍女の日記 Mikko様 - 2004/10/18(Mon) 14:21


あららら…美しい島々からなるミノアの王ミノス王子は、泥まみれ…。ユクタス将軍に抱えあげられ即刻退場。
その兄上アトラス王子のお姿が妙!?クッション破壊防止のため"角"に湯上げ用の布を巻いておられる。

あっ!また…泥の方へ何方か飛び込んだようですね~。
ヒッタイトの将軍…自慢のお髭が泥まみれ…きっとあのまま乾いたらウェーブの効いたお髭になりますわ~お洒落~♪
あらら…助け起こしてくれた王子も将軍が足を滑らして…ドッボーン!!『泥も滴る良い男』!?

はいは~~~い!!泥追加ですね~~!!!(わんこそば状態!?)

----------------------------------------
ある令嬢の日記 みんみんまま様 - 2004/10/18(Mon) 19:10


あらっ?!
そういえば~このウルトラクイズの賞品って決めていたかしら??
んん~。。これからじゃぁ何を用意したらいいのか・・
そうだわっ(ぽん♪)
優勝者の国に私がお祝いに行くっていうのはどうかしらっ??

----------------------------------------
ある王の日記 agnorcia様 - 2004/10/18(Mon) 21:56


な、何を申すかキャロル!
異国になど行っては危険ではないか。
賞品は象牙と輝石で作られたイシス像が用意されている。
しかも優勝は宰相に決まっておるわ!
(小さく宰相に)「でなければ更迭だ!」

----------------------------------------
ある宰相の日記 れい様 - 2004/10/19(Tue) 13:27


○×クイズは余裕で勝ち抜いたがなにやらファラオのプレッシャーを感じておる・・・・。
次はと・・・・
な・なんとピラミッドからの『ばらまきクイズ』じゃと!!
しかも手前のメンカウラー王のピラミッドからの問題は簡単なので3問正解で勝ち抜き、奥のカフラー王のピラミッドからの問題は難問なので一問正解で勝ち抜きとか。
カフラー王のピラミッドは巨大なので当然問題は遠くに飛ばされる。
難問などわしにとっては赤子の手をひねるのも同然なのじゃがこの炎天下遠くまで走る体力があるかどうかじのぅ・・。

どちらをとるかこれは深く詮議せねば・・・。

----------------------------------------
ある令嬢の日記 みんみんまま様 - 2004/10/20(Wed) 09:31


いむ・・せめてこれを。
(そっと差し出すスニーカー)
更迭されないでね。。頑張ってね~♪

これはやっぱりカフラー王のピラミッドまで走れって
事でしょうか??C嬢。。。

----------------------------------------
ある母の日記 みんみんまま様 - 2004/10/20(Wed) 09:35


あら、もしかして定年のお年頃なの?(にっこり~)
娘がお世話になった方でしょう・・
ぜひ我が家に一度来て頂きたいわねぇ。。
(にっこりビームゥゥ)

あの・・お母様。更迭と定年では意味合いが違うのでは。

----------------------------------------
ある将軍(@H国)の日記 Mikko様 - 2004/10/20(Wed) 17:13


王子ぃ…暑いですねぇ。
こんな炎天下の中『ばらまきクイズ』に参加されるのですかぁ?
いくらご幼少の頃から砂漠や危険な山間部の旅に慣れているとはいえ、知識・体力を駆使しなければなりませぬ~~。
このような所で倒れられたら…帰国できなくなりますよ!!
         ・
         ・
         ・
         ・
マジ?わしがこのクイズに参加なのですかーーーーッ?

………ううっっ、わしも高齢なのに…姫からの労いの言葉も贈り物も無い。
(指くわえて)エジプト宰相は、いいのぉあんなに労ってもらって…。(←立場違い気が付かず)

----------------------------------------
ある王子の日記 サナ様 - 2004/10/21(Thu) 16:12


ヒヤリとした感覚で目が覚めた。なに?ここは「救急室の間」だと?そういえば、炎天下の中『ばらまきクイズ』の途中、不覚にも意識がなくなった・・・

おお姫よ、介抱してくれたというのか。なんと優しき姫よ!
「ヒッタイトのブ暑い衣装を着ているからよ!」と真剣な眼差しで心配をするその顔も、また良い。
しばしこのまま姫の介抱を受けようぞ。(←嬉しそうな微笑み)

----------------------------------------
ある宰相の日記 れい様 - 2004/10/21(Thu) 16:55


ぜぇぜぇぜぇ・・・・・・
王妃様から差し出されたスニーカーとやらでどうにか砂に足を捉われずカフラー王のピラミッドまで走ることができた、ゴホッゴホッ・・・・。
さすが神の娘、不思議な履物をお持ちでおる。

ヒッタイトの王子もミノス王も脱落した。
残るはライアン殿か・・・。ゴホッ

おおっ!!ライアン殿の履物もわしのと似ておる。
しかも同じ鎌の印がついておる。
これは強敵じゃ!!ゴホッゴホッゲボッ・・・・。

(ちなみに鎌のマークはナ○キです~)


----------------------------------------
ある召使の日記 竹内ママ様 - 2004/10/22(Fri) 11:08


王子~~ようございました!!(感涙)
姫じきじきの介抱に、うすら笑みを浮かべる王子もまたお美しゅうございまする~~。
ん・・?!後ろに何やらメラメラと炎の気配が。ファラオ・・!!

----------------------------------------
ある侍女の日記 Mikko様 - 2004/10/22(Fri) 19:01


姫様ぁぁぁっっ!!
ファラオの怒りの沸点がMAXですよ~~!!!!
この炎天下の中あのように身も心も熱くなってしまったら…。
どうにか"鎮火"させてくださいませ~~~~!!

なんとしても姫様に対処して頂かないと~~~後々大変なことに!?

----------------------------------------
ある王妃の日記 agnorcia様 - 2004/10/22(Fri) 22:31


大体気候も日照量も考えずに自国の衣装で通すなんて!
私にヒッタイトの衣装押し付けただけはあるわね。
え~~~~~なんで怒るのメンフィス
だって競技中に最悪の事態になったりしたら外交問題ややこしくなるでしょ?
あら、王子は笑えるぐらいに回復してるの?
じゃ、兄さんと宰相のデッドヒート見に行かなきゃ!
あと適当にお願いね。
(振り返りもせずに駆け出してゆく。)

----------------------------------------
あるファラオの日記 サナ様 - 2004/10/25(Mon) 11:02


キャロル、大運動会はそろそろ終盤ではないか?
各々の結果はイムにまとめさせよう。
(イム頼むぞと視線で合図)
国別の結果も気になるところ・・・この私が治める大エジプト帝国が優勝であろう。はっはっはっ(←自信による高笑い)

----------------------------------------
ある将軍(@H国)の日記 Mikko様 - 2004/10/25(Mon) 18:42


(ここでも高笑い→)はっはっはっ!!!
大運動会も終盤じゃ。我国が圧勝であろう!!
王子は、ナイルの姫君に看病までしてもらいなかなか有意義な催し物でありました。
では『飛ぶ鳥後を濁さず』の如く、サクッと帰国しましょうぞ~!…勿論王子妃と共に!(後ろに怒り心頭!?エジプト側の武官いますよ~)

----------------------------------------
ある令嬢の日記 みんみんまま様 - 2004/10/25(Mon) 19:02


ウナスは赤。ルカは白の担当ね♪
(籠のついた棒を支える忠臣二人)

最終競技はやっぱり玉入れ~
えっとぉ・・・エジプト側は赤。
離反国は白に分かれて。(手をぱんぱんっ!!)
じゃぁ、ライアン兄さんピストルで合図お願いね!

怖い組み分けだわ。。。

----------------------------------------
ある令嬢の日記 みんみんまま様 - 2004/10/25(Mon) 19:14


ち、ちょっと!?
待って、待ってぇぇぇぇ~!!

ルール分かってるわよね??
M、王子ぃ、ぶつけ合うんじゃないのよ!
その玉はあの籠に入れるんだからねっ!!!
(ぜぇ、ぜぇ・・・汗だく王妃様)

----------------------------------------
ある召使の日記 竹内ママ様 - 2004/10/25(Mon) 22:39


最後の最後まで私はエジプトサイドの人間となってしまった。
〆の競技は玉入れか・・王子!ファラオ!おおっ、一騎打ちで玉のぶつけ合い~~!
将軍!今ですっ(すかさず籠の位置を下におろして)
一つでも多く玉を入れるチャンスでございまする~~

----------------------------------------
ある武官の日記 竹内ママ様 - 2004/10/25(Mon) 22:47


ファ、ファラオ~~!争っている場合ではありませぬっ
これは玉が多く入った側が勝利する競技!!何をしている兵どもよ!ファラオの御為に死力をつくして赤玉をいれるのだ!

結果>赤玉の一つ多かったファラオ軍の勝利でございました。ファラオご満悦の微笑みでございまする~~
各国の皆様方は閉会式に向け、続々と帰国準備のご様子。
おおとりは閉会式でのキャロル様のご挨拶・・

----------------------------------------
ある侍女の日記 Mikko様 - 2004/10/25(Mon) 23:00


只今姫様は、先程の【玉入れ】の赤組白組にご説明に走られたので御召し替え中です。
今しばらくお待ちくださいませ。
………もしもし~~ぃ!ファラオ以外の臣下の方々エジプト以外の姫様崇拝者様方半径10㍍以内立ち入り禁止ですわよ~~!

ファラオ…エスコートをお願いします。(お着替え中の天幕を捲る)

----------------------------------------
ある王妃の日記 みんみんまま様 - 2004/10/26(Tue) 19:11


テティー。ここ結んで。
(背中でひらひらと蝶々リボン)
さっ、出来たわ。
閉会宣言したらこのまま川原でパーティーよ♪
玉入れでで使った玉の中の豆で何つくろうかしら??

エプロンをひらひらとたなびかせながら王妃様天幕より出る、っと。。


----------------------------------------
ある神官Pの回想録 PLEIADES


王妃様の閉会宣言の後は和やかにナイル河畔での屋外パーティーとなりました。
各国それぞれ自慢の料理で交流されたのですが、中でも21世紀組み男性陣の振舞われたバーベキューは大好評でございました。
やはり、女神様のお持ちになられた未来の香辛料が決め手だったのでしょうか・・・(微笑み)
(ちなみに王妃様のおつくりになったカレーとやらは闇鍋の様相・・・勇敢な王族若干名が愛の名のもとにお口にされたそうにございます。)
夕刻にはキャンプファイヤーを囲み皆様でマイムマイム。
ダンスの途中、これを機会にとばかりに一部蹴り飛ばしあいな人々もいらっしゃったそうですが、それもまた楽しい思い出でございます。

平和な祭典・・・ 良きかな 良きかな。

----------------------------------------

【運動会編 終劇】